1.事業の目的
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイにおいて開催される、中東最大級の食品見本市「Gulfood 2026」に徳島県ブースを設置し、県内の生産者や事業者による中東地域への販路開拓を支援するとともに、本県PRによる知名度の向上を図る。
2.申込条件
ア 徳島県内に住所又は事業所を有する生産者又は事業者(以下「県内事業者」という。)であること。
イ 海外販路開拓のため、海外企業との商取引を目的とした商談が主な参加理由であること。
ウ UAEで販売可能な商品(ハラール認証取得商品等)を有する事業者であること。
エ 会期の全日程を通じて、参加事業者が渡航し、ブースにアテンド・商談できること。また、会期後に商談に対応できる担当者がいること。
3.経費の負担について
(1) 次の経費については、公益社団法人徳島県産業国際化支援機構(以下、「機構」という。) が負担する。
出展料、基本什器代、通訳雇用費 (通訳者は、機構が予め指定した者を手配する。)
(2) 次の経費については、県内事業者の負担とする。
出展商品に係る費用、会場までの商品等の輸送費、渡航費、追加什器代、出品者バッジ代、その他雑費
4.申込期限及び申込書類提出先
(1) 申込書類
ア 出展申込書
イ 商品規格書 (2) 申込期限
令和7年7月10日(木) 17時必着 (3)申込書類提出先・問い合わせ先
公益社団法人徳島県産業国際化支援機構(大久保、木下)
〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地 徳島県庁7階
TEL:088-676-3001 FAX:088-676-3040
E-mail:ookuboa@tokushima-bussan.com
5.出展事業者の選定等
(1) 選定基準
以下の選定基準をすべて満たす事業者より選定する。
ア 事業者の事業計画に具体性及び継続性が認められること。
イ 中東地域への販路開拓に意欲のある事業者であること。
(2) 結果の通知
選定の結果については、後日連絡する。
(3) 注意事項
徳島県ブースはジェトロが設置するジャパンパビリオン内に設置するため、応募多数の場合やジェトロの行う選定等によっては、出展できない場合がある。
6.留意事項
(1) 出展商品は、「Gulfood 2026 ジャパンパビリオン出品案内書」の出品の要件を満たすものとする。
(2) 商品のみ出展する場合の商品数は、原則として3点までとする。
(3) 冷蔵、冷凍、調理等が必要な場合の準備や費用負担等は県内事業者の負担とする。
(4) 出展スペースの配置は、商品の種類を考慮し、県と機構が決定する。
(5) フェアへの出展が決定した場合、ポスターやPOP等、販促ツールを提供いただく場合がある。
(6) 出展申込書に記載された内容について変更がある場合は、書面にて変更内容の報告が必要となる。
(7) 県及び機構において、以下の損失及び損害についてはの責任を負わない。
ア 商品に生じた盗難、損失等、あらゆる要因から生ずる損失及び損害
イ 県及び構の責めに帰すことのできない事由によって「Gulfood 2026」への徳島県ブースの出展が中止・中断された場合、これにより出展者に生じた損害ウ 出品物等の知的財産に係るトラブルが発生した場合の損害(出展者は必要に応じ、自己の責任の下、事前に知的財産権の保護対策を行うものとする。)
(8) 出展申込書の記載内容については、当事業の実施に当たり、県、機構でのみ共有し、他の目的には使用しない。
(9) 規定に定めのない事案が発生した場合には、関係者間で協議を行い、対応を決定することとする。
【参考】(外部リンク↓↓↓↓)
【要項・様式ファイル】
【お問合せ先】 公益社団法人徳島県産業国際化支援機構 TEL:088-676-3001 E-mail:ookuboa@tokushima-bussan.com